わが家では売れ残った鉢をもらってきて育てたりしますが
仕事が忙しく丁寧にお世話ができなかったりします。
つまりその環境下で生き残っている鉢が強くて、
育てやすい鉢ということになります(笑
こちらでは窓は北向き、ほぼ日が当たらないにも関わらず
逞しく生き残った我が家のツワモノたちを紹介します。
大量生産型の商品ですが、
アマビエ~のサボテンです。
売れ残りを二つほどもらったのですが、
かれこれ一年枯れずに、でもほとんど
育たずにこのままです。右は大きくなり
ましたが左はずっとこのまま。
人形も形が微妙に違って左の方が目が
離れていて太っています(笑)
水はスプレーで数日に一回
あげています。
なんか可愛いです。
セロームです。
こちらも枯れかけた売れ残りを
もらってきました。観葉植物なのに冬も
ずっと外に置いておきました。
(家の中に置く場所がない💦)
いつの間にかヘタっていた葉が上を向き
新しい葉が出てきて大きく成長。。
立派になりました。
栄養は一切あげていません。
う~ん。。強い!!
三年目の琉球朝顔です。
幹ががっしりしてきました。
夏には葉が茂るばかりでまったく
花が咲きませんでしたが
10月ついに花が咲き始めました。
おっそい!( *´艸`)
でも一生懸命お世話をした甲斐が
ありました。咲いてくれてありがとう。
朝顔は日当たり必須で
毎日水をあげないといけない植物です。
色も気に入っています。もうちょっと
青くなってくれると嬉しい。
私の夢のベランダグリーンカーテンです。
ハイビスカス、アジサイも育てています。
また写真を載せたいを思います。。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から